両式テニス

軟式・硬式どちらのテニスも同時に楽しむ新しいテニス理論

50万円

ナツです♡

今日もお仕事お休みです

何しようかなって考えるんですが、最近はブログ書きたくてしかたありません

同じような話ですみませんが、今日も書きます

高校では硬式をやらせたいけど、中学ではソフトテニス部に入らせたという親御さんへ

どうですか?

硬式テニス部があれば良いのにって思われている方もおられるでしょうか?

お金がある方は良いんですが

硬式テニスにかかる費用を甘く見ない方が良いです

ラケットやシューズ、ユニフォームは、3年間で2個ずつを2回程度買いかえれば10万円程度で済みますが、

ストリング

はそうはいきません

ショップで張り替えようと思ったら、お安いのを選んでも、張替え代込みで3,000円

でも、そのお安いガットのパッケージは、とても良いボールが打てる気がしないでしょう

(実際は、高価なものとそんなに変わらないんですけどね)

平均的なものを選べば、4,000円(これでも比較的安いのを選んでですからね)

軟式テニスもストリングの代金自体は、大差ありません

でも硬式は、その張替え頻度が格段に違います

ダブルス主体の週末テニスプレーヤーのストリングと同じように考えてはいけません

現在の硬式テニスでは、

ポリエステルストリング(通称、ポリガット)

にかなうガットは存在しません

中学、高校硬式テニスで勝たせたかったら、ポリガット以外に選択肢はないです

どんなに高価なポリガットでも、使い古したものは新品ポリガットにかないません

つまり、少なくとも公式試合には、新品ポリガットに張り替えてあげる必要があります

ポリガットは切れないという耐久性はあるものの、熱に弱く、摩擦熱で伸び、すぐに緩みやすいため、試合で使う新品ポリガットに慣れされるには、練習でも、ポリガットをこまめに張り替えてあげる必要も出てきます

それでも1週間に1回だけしか張替えなかったとしても

4000円×4=16,000円/月

のお金がかかってきます

ナイロンガットを使わせても、中学生の男の子でも1週間で切ってきますので、同じくらいかかります(パワーのある子なら、もっと早いかもしれません)

1年で19万円、3年の夏に引退することを考えても3年間で

50万円

です

高校硬式テニスデビューに向けて、20万円のストリングマシンを買う気になっていただけましたでしょうか?

ナツでしたテニス