両式テニス

軟式・硬式どちらのテニスも同時に楽しむ新しいテニス理論

硬式ジュニアの軟式デビュー

ナツですハート(トランプ)

弟くん(私の息子)は、小学生の時は硬式テニスをやってました。

といっても、あまりテニスが好きになれない様子でした。

小学生の最後まで硬式テニススクールには通いはしましたが、中学ではテニスやらないって言っていたのです。

弟は「テニスのおもしろさが分からない。」と言っていました。

スクールでは練習が中心で、試合がなかったので、そのせいかもと考えたり、子供たちがテニスをやってくれるのが嬉しかった私が口出しするのが多かったからかもしれないとも思いました。

お兄ちゃんは、私の言うことをあまり文句も言わず聞いてくれたのですが、弟は「うるさいなぁ」と良く反抗してました。

弟くんには、テニスを続けさせるのは諦めようと落ち込んだのを覚えています。

パパはゲームや漫画、サッカーや野球、男だから、息子たちと共通する話題や一緒に遊べるものが女である私よりずいぶんたくさんあると感じてました。

最初はサッカーをやっていた息子たちがテニスをやるようになってくれて、家族で1人だけ女の私にとって、テニスが唯一、息子たちと共通する楽しい話題だと思っていました。

でも、弟くんに「テニスの楽しさが分からない」と言われ、中学は本人がやりたいことをやらせてあげようと思いました。

ところが、なぜだか弟くんはソフトテニス部を選びました。

私は、うれしくて、うれしくて仕方がありませんでした。

本人は、友達と一緒に陸上部だの、卓球部にしようかなどと言っていたのですが、テニスを選んだ理由を聞いてもはぐらかすばかりで、理由は良く分かりません。

でも、その弟くんが今ではテニス、テニスと病みつきになり、部活以外でも、友達誘ってソフトテニスばかりするようになりました。

弟くんは「硬式より、ソフトの方がボールを打つ感触が気持ち良い」と言っています。

え?

そういえば・・・・

私は、小学生で、人一倍チビだった弟くんを「まだ幼いから、練習だけのスクールだし、ガットの違いも分からないでしょう」と、ガット(ナイロン)を一度も張り替えたことがありませんでした。

しかも硬式テニススクールは、ふつうノンプレッシャーボールを使っています。

ノンプレッシャーボールを、使い古したガットで打っても、おそらく心地よい打感は感じないでしょう。

ガットを張り替えていたとしても、ノンプレッシャーボールでは弟くんをテニスに夢中にさせるだけの打感を作り出すことができなかったと思います。

私は、この時気づき始めます。

テニスの魅力って、ボールを打つ心地よい打球感ではないかと。

テニスを楽しいと思わない人、思わなくなる人は、ボールを打つ心地よさが味わえないからではないかと。

私が打っていても、ナイロンガットとソフトテニスボールはとっても相性が良いと感じます。

特に、ストリングを頻繁に張替えできないという方には、ソフトテニスはおススメです。

硬式よりも、ストリングの面圧が下がるのがずいぶん遅いので、そんなに頻繁に替えなくても、心地よい打球感が持続します。

でも、私の高校時代のように、3年間張り替えないというのはやめましょう。

何年も使ったストリングでは、心地よい打球感が得られないストレスが募り、やがてテニスが嫌いになってしまうことでしょう。

私は張り替えないと、知らず知らずのうちに打球感の心地よさが減っているのではないかと気になるので2~3週間位でソフトテニスのガットも張り替えはますが、硬式と比べると、ずいぶん面圧の変化はゆっくりなので、例えストリングを数か月替えなかったとしても、心地よい打球感を得ることができます。

中学はソフトテニス部しかないのでどうしようと悩んでいるといった小学校では硬式テニススクールに通わせていたという親御さん、たくさんいるのではないでしょうか。

私の弟くん(私の次男の息子ことです)と同じように、硬式ジュニア上がりの軟式デビューは、私は「あり」だと思います。

もちろん、私のお兄ちゃん(長男の方です)と同じように、中学ではソフトテニス部の高校硬式デビューもありです。

あわよくばプロを目指すという方は別ですが、子供の教育にスポーツを利用するのが主な目的の方なら、日本では、軟式・硬式両方のテニスを楽しんじゃえば良いんです。

私は、小学校で硬式をやっていた子にも、むしろ中学では硬式よりソフトテニスをお勧めします。

中学でソフト、高校で硬式、大人になったら両方、ナツ流 両式テニスでテニスを10倍楽しみましょう。

ナツでしたテニス