両式テニス

軟式・硬式どちらのテニスも同時に楽しむ新しいテニス理論

ストリンガーの私がテニスのブログを書く理由

ナツです♡

私がブログを書く理由は、私のテニスの知識が合っているのか、間違っているのか知りたいからです。

理想は、私の意見に共感してもらえる人が多くて、私の知識が間違っていないことを確かめることです。

どういうことかというと、私は硬式も軟式テニスもやりますが、打ち方は一緒です。

軟式テニス出身者は、軟式打ちで硬式をやります。

私は軟式出身ですが、硬式打ちで軟式をやります。

つまり、軟式テニスも、バックハンドスライス(ボレーも含め)をフォアの裏面で打つのです。(コンチネンタルグリップですよハート(トランプ)

息子(お兄ちゃんの方)にもそう教えましたが、軟式テニス部のコーチから注意されるということで、言うことを聞いてくれませんでした。(´・ω・`)

お兄ちゃんは、高校で硬式を始めたので、軟式打ちを矯正しました。(サーブとフォアストロークは中学でも硬式打ちでスピンかけてましたので、今はジュニア上がりの高校生相手にそんなに負けていませんが、手首のコックがうまくできず、スライスが下手なので県トップ10には通用しません。)

弟こそは硬式打ちのソフトテニスを教え、軟式でも硬式打ちが通用し、更に軟式出身者が硬式ジュニア上がりにも勝てることを証明したいのです。

硬式テニス部がある中学が数少ない日本では、部活で軟式をやらせるか、スクールで硬式をやらせるか悩んでいるテニス大好きな親御さんは多く、日本テニス界は、昔からずっと変わらないこの問題を抱えています。

でも、中学まで軟式野球をやり、硬式は高校からでもプロになる野球選手はたくさんいます。

なぜテニスではいないのか。

ここまで書けば、テニスをしている方なら私が何が言いたいのか十分分かってもらえると思います。

長くなってしまったので、ここらへんで、あとは少しずつ私の考えをお話していきますね。

目指せ、軟式出身者の高校硬式テニスでの(我が息子の)活躍です。

私の目の前の目的は我が息子の活躍ですが、将来、軟式打ちを見て歯がゆい思いをしている読者の方のお子様に、中学軟式テニス部で硬式打ちをして活躍してもらい、高校では硬式テニス部で全国大会出場・プロになって活躍なんてことになったら良いなぁと思っています。

ナツでした。  絵文字少なかったかな($・・)/~~~