両式テニス

軟式・硬式どちらのテニスも同時に楽しむ新しいテニス理論

テニスの未来 その3

ナツです♡

弟くんの大会は来月からのようです。

「よーし、みんな集まれー!

 来週の日曜日は硬式の練習試合が入った

 硬式だぞ、軟式じゃないからな~、ラケット間違えるなよ~」

中学に硬式テニス部がない・・・その問題を私は解決したいのです。

両式テニス部

月火木金土はソフトテニス、水曜日は硬式テニス、雨の日は両方の座学をします。(日曜日は大会出場だけです)

ソフトテニスだけ参加、硬式テニスだけ参加もOKです。

ソフトテニス、硬式テニスの大会どちらにも参加します。

硬式テニスを少なくしたのは、体の負担を考えてのことです。

ほとんどソフテニじゃない?

いえ、両式テニス部ですので、基本的には硬式のようなスイングで軟式ボールを打たせまます。

もちろん、今まで私がお話ししてきたように、グリップチェンジをオススメするものの、ワングリップでもOKです。

そんな弾み方の違う硬式と軟式ボールを両方打ってたら、調子が狂ってしまうでしょ?

そんなことないです。

そもそも、日本のテニスは、オムニ(砂入人工芝)、ハード、クレー(土)、板?(体育館)、カーペットと様々なサーフェスがあり、既にいろいろな弾み方のボールを打っています。

軟式と硬式の打感の違いから、上達の妨げにならない?

テニスは、ストリングもボールも、新品はプレイ中に激しく打感が変化していきます。その変化に適応しながら、既に競技をしているものなんです。

硬式は、練習で、空気の抜けたボールやノンプレッシャーボールを打ち、試合で、弾み方のちがうニューボールで打ち合ってます。

ソフトテニスは現在3種類のボールがありますが、硬式は、それ以上あります。

現行でも、これだけの変化に対応しながら、テニスを楽しんでいるのです。

逆に、この変化を楽しめば良いんじゃないでしょうか?

いつもポリストリング使ってるけど、たまにはナイロンにしてみようかなって時もあるでしょう?

ボールも、たまには軟式にしてみようかなってぐらいの軽い気持ちでよくないですか?

軟式も、硬式も、両方楽しめは良いじゃないですか?

軟式と硬式の弾み方の違いなんて、外と体育館でやるテニスの違いとそんなに変わらないですよ。

社会人硬式テニスプレーヤーが、ソフトテニスで勝負して、カットサーブに翻弄されるなんて動画ありますが、1時間も練習して慣れたら、すぐに対応できますよ。

日本のテニスの未来形

中学両式テニス部

ナツでしたテニス