両式テニス

軟式・硬式どちらのテニスも同時に楽しむ新しいテニス理論

スピンのメカニズム その3

ナツです♥️

ガットがズレれば良いなら、あなたが勧めるストリンググライドを塗っておけばナイロンガットでもスピンがかかりまくるのよね?

はい、同じナイロンガットを使用していれば、ストリンググライドを塗らないより塗った方がスピンがかかります

ナイロンもポリも、素材の違いによる反発性能の違いはないって言ってたわよね?

じゃあ、ナイロンもポリもガットが同じようにズレてくれれば、スピン量も変わらないんでしょ?

いえ、ちがいます

スピン性能はガットの素材の違いによる大きな差が出ます

それは伸縮性が違うからです

ナイロンガットはポリより伸縮性が大きいのでボールの衝撃で伸びやすいですよね

伸びやすいと何かいけないの?伸縮性があるんだから、伸びっぱなしって訳じゃないんだから、その後縮むからいいじゃない

伸びやすいとボールが当たったところだけでなく、ラケットでボールを打った瞬間、面全体のガットが伸びてしまい、お皿のようにたわんでしまうのです

それがポリだと、ボールが当たったところがお椀のようにぽっこりと凹んでくれるのです

(実際お椀のように深くは凹みませんが、あくまでイメージです)

前回もそんなこと言ってたけど、お皿のようになったらいけないの?

お椀のようにボールが当たったところのガットだけが窪むと、スピンをかけるのに、ボールがガットにひっかかりやすくなります

言葉でうまく説明できないんですが、その違いイメージできますでしょうか?

このように反発性能は変わらないんですが、ガットがずれにくく、面全体が伸びやすいナイロンガットは、スピン性能においてはポリガットに遠く及ばないのです

ナツでした🎾まだつづきま~す

にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村